目からウロコ新聞

『目からウロコ新聞【号外】No.1』創刊号ー表紙
2023年6月『目からウロコ新聞【号外】』創刊いたしました!
本誌は新聞をうたっておりますが、号外がメインのフリーペーパーになります。
《本誌創刊の目的》
本誌創刊の目的は、
「ネット言論を、リアルへ」、情報弱者に情報を、真の民主主義を目指して、です。
ネット界隈では多くの論客たちが、日々言論を戦わせております。
その情報は、真実フェイク共々、様々です。
民主主義とは、そんな言論の自由から、より良き選択肢を捻りだしていくものです。
しかるに、リアルの日本では、政府やメディアによる一方的な言論情報が垂れ流され、国民の選択肢が狭められ、もしくは都合よく誘導されています。
これでは、民主主義のベースとなる、国民のリテラシーが向上しません。
情報弱者の集団に、真の民主主義は構築できません。
あと30年もすれば、ネットにアクセスする国民がほとんどとなり、情報弱者は無くなるでしょうが、このまま30年、情弱かつ情報リテラシーの低い国民の国家が、果たして生き残ることができるでしょうか?
情報リテラシーは、簡単に身につける事はできません。
すぐにでも、多くの情報に触れ、経験をつむ必要があるのです。
そのための本誌です。
本誌はネット言論を中心に、常識とは違う視点で紡がれた情報を特集し、フリーペーパーとして発刊いたします。
それを飲食店等の店舗や、待合室のある施設等に設置していただき、多くの方の目に触れて頂けるよう活動しております。(無料送付いたします)
どうかあなたの力を、貸してください。
あなたの言論を、あなたの繋がりを、日本の未来のために。
ご協力、お願い申し上げます。
☆本誌出版活動の、ご協力のお願い
*現在、以下の4項目に関して、ご協力をお願いしております。
よろしくお願いいたします。
① テーマに添った、本誌記事を寄稿ください。
現在(2023年6月~)募集中のテーマ
『総括~新型コロナパンデミック』です。
2019年年末から約3年間の、新型コロナ蔓延は一体何だったのか?
あなたの思う新型コロナパンデミックを振り返り、総括して下さい。
② 本誌を常設いただける、店舗や施設を、ご紹介ください。
本誌を、他の雑誌や新聞等と同じように置いていただき、来店されたお客様に、お店でのくつろぎの時間や、待合の時間などに読んでいただけたらと考えております。
ご協力頂ける店舗や施設には、もれなく無料で送付させて頂きます。
以下のフォームからお申込み下さい。
③ 本誌発刊の活動資金応援を、ぜひデジタル書籍購入でお願いいたします。
この活動は、補助金やスポンサー提供を、一切受けておりません。
有志の皆さんの、本誌デジタル版のご購入をもって、応援をいただいております。
ぜひとも、よろしくお願いいたします。
④ SNS等で、宣伝のご協力をお願いいたします。

本誌出版にあたって